
作品情報
- サイズ
- 横 33.3cm × 縦 24.2cm (F4号)
- 総面積
- 805.86cm2
- cm2単価
- ¥ 19
- 技法・画材
- 油彩
- 支持体
- キャンバス(木枠付/布張り)
- ベース
- キャンバス木枠:麻画布張り
- 制作年
- 2014年
- サインの有無
- 有 / 左下
- 特記事項
- 無し
Recommend
-
愛らしい街 リューデスハイム
¥ 45,415
× cm -
ビンヤードの丘に抱かれて
¥ 27,249
× cm -
セーヌ川に沿って
¥ 28,90820%OFF
× cm -
ボーシュ広場の音楽隊 1
¥ 10,04120%OFF
× cm -
ボーシュ広場の音楽隊 2
¥ 10,04120%OFF
× cm -
ファーマーズマーケットSONOMA
¥ 45,094
× cm -
ヴェネツィアの休息
¥ 35,854
× cm -
ボストンのチョコレート屋さん
¥ 35,854
× cm -
昼は少し豪華に
¥ 188,337
× cm -
モンマルトルのチェロ弾き
¥ 6,46580%OFF
× cm -
METROPOLITAIN
¥ 5,67220%OFF
× cm -
ホラガイ
¥ 33,922
× cm -
unfinished city20240407
¥ 11,04230%OFF
× cm -
パリの日本人
¥ 6,29050%OFF
× cm -
Midnight dancer
¥ 18,332
× cm -
白い幹
¥ 10,038
× cm
パリのサンジェルマンで100年以上前は牛乳屋さんだったお店です
玉村豊男さんの本に描かれていたこのお店を探して街を歩きました。水彩で描かれていたその絵は黒の板扉でしたが、私が訪れた時はブルーに塗られていました。夕方になり、開いたお店で飲んだワインはとても美味しく、忘れられない場所になりました。