
作品情報
- サイズ
- 横 21cm × 縦 29.7cm (A4)
- 総面積
- 623.70cm2
- cm2単価
- ¥ 12
- 技法・画材
- パステル/クレヨン/コンテ/色鉛筆
- 支持体
- 紙・厚紙・和紙
- ベース
- コットマン水彩紙
- 制作年
- 2024年
- サインの有無
- 有 / 裏右下
- 特記事項
- 無し
Recommend
-
花と風の中で
¥ 8,232
× cm -
青空の下で
¥ 4,166
× cm -
風待ち
¥ 8,232
× cm -
クリスマスの贈り物
¥ 8,232
× cm -
星に願いを
¥ 8,232
× cm -
秘密の抜け道
¥ 8,232
× cm -
三日月
¥ 8,232
× cm -
雨上がり
¥ 8,232
× cm -
haru
¥ 3,429
× cm -
桜満開
¥ 3,429
× cm -
ドーナツと桜
¥ 5,144
× cm -
桜 散る
¥ 5,990
× cm -
桜
¥ 2,337
× cm -
春の饗宴(1/50)
¥ 14,74750%OFF
× cm -
桜猫
¥ 2,112
× cm -
涼
¥ 43,312
× cm
誰もが自由で楽しく生きられる世の中になることを願って。
長崎県の興福寺を訪れた際に知った、日本に丸いテーブルが伝えられたことにより、身分の上下の隔てなくみんなで楽しく食事をするようになったという話から着想を得て描いた作品です。
十二支たちを世界中の人々になぞらえ、一つのテーブルを囲いながらもそれぞれが自由に好きなことをして過ごしている風景に、平和で平等な世界への願いをこめて。