
作品情報
- サイズ
- 横 30cm × 縦 30cm x 厚さ1.7cm
- 総面積
- 900.00cm2
- cm2単価
- ¥ 11
- 技法・画材
- 油彩
- 支持体
- キャンバス(木枠付/布張り)
- ベース
- VICART変形キャンバス(円形)
- 制作年
- 2024年
- サインの有無
- 無
- 特記事項
- ・再生キャンバスのため多少の凹凸があります。・若干の色合い差があります。・予告なく販売終了する可能性がございます。
Recommend
-
気流
¥ 6,860
× cm -
さざなみのスケール
¥ 12,348
× cm -
インコ色のスケール
¥ 4,11640%OFF
× cm -
夜の水平線のスケール
¥ 8,231
× cm -
夕焼け空のスケール
¥ 143,583
× cm -
空の贈り物
¥ 8,918
× cm -
青波のスケール
¥ 9,604
× cm -
桜色のスケール
¥ 8,232
× cm -
白い幹
¥ 10,038
× cm -
キラキラハートで・・・!
¥ 5,16240%OFF
× cm -
うずら
¥ 18,568
× cm -
ぼくづくり【くれよん】
¥ 2,761
× cm -
富士山
¥ 18,64350%OFF
× cm -
おもい出せ
¥ 3,993
× cm -
コンポジション(粗め)
¥ 10,978
× cm -
花火
¥ 81,770
× cm
匂う色彩
ある晴れた日に霧吹きを使ったら、突然目の前に虹が現れて鼻の辺りがツーンとする感じがしました。色は固まると匂いを持つという性質があるとわかり、色を香料として使えそうだとヒントを得て描きました。使う色のバランスを変えることで匂いが変わるらしいのですが、まだ研究途上です。エスニックショップに似たエキゾチック感がありますのでそういうのがお好きな人におすすめです。